ごまブロ~中2娘@起立性調節障害~

起立性調節障害になってしまった中2娘とのライフログ

担任と電話、かみ合わない

学校への連絡は、2学期が始まってからこちらからはしていないけれど、担任からたまに連絡が来る。
今日もあった。仕事から帰ってきてから、携帯に着信があっても気が付くようにしているのだけど、今日は家の方の電話にかかってきた。
携帯だとわたしが出ないと思っているのだろうか。
家にかかってくると、同居の両親のどちらかが出るので掛けやすいと思っているのかも。

「(娘ちゃん)どうですか?」と聞かれたので「(体調は)まあまあです」と答える。すると「まあまあの生活をしていると言うことですね」だって。変な言い方。
それ以降も、聞かれたことを答えている途中で「はいはいはい」とかぶせてくるので話しにくい。いつもそう。「はい」は一回でいいよね?
流しながら聞いているんだなと思ってしまう。答えるのもばからしくなる。
きっと想定している回答があって、わたしがその通りに答えていると思っているのかも。そうだとしてもちょっと失礼じゃないかい?

今度三者面談をしたいとのこと。娘ちゃんが無理そうならわたしだけでもと。
来週、仕事が終わってから行くことにする。娘ちゃんも行かれたら一緒に。

今後のことを話したいとかで。その中で「保健室で過ごすのはダメなので」と言うので「1時間ならいいんですよね?」と聞いたら「そうですそうです」って。
ダメと言うのと、1時間はいられると言うのでは全く違う。
娘ちゃん、1学期も保健室へ登校してそれから教室へ行くことが多かった。養護の先生と話せることが良かったみたい。でも保健室は1時間しかいられないそうで。それでもかなり助かっていた。

そのことを知っていたので保健室ダメと言われてびっくり。否定することばかり言葉にしてくる人だなと思う。

担任と話すと、希望がなくなることばかり言ってくるからイヤだになる。
電話もへんな感じで、話が終わりそうになるといつも「すみません、それから」とまた別の話。
仕方ないけど、この担任と関わるのは辛い。早く1年生が終わってくれないかな、なんて。