ごまブロ~中2娘@起立性調節障害~

起立性調節障害になってしまった中2娘とのライフログ

中2になって、ほぼ毎日登校

久し振りの更新になってしまいました。

娘ちゃんは、中2になってほぼ毎日登校している。午後1時頃に、10分~30分ほどの短時間の滞在だけど。
4月は1日欠席・5月は2日欠席。

通えるようになったのは、体調が良くなってきたことと、登校した時のプレッシャーがないから。

学校に行っても「明日は教室に行ってみようか?」などと言った、担任や周りの先生からの発言がないことが良い!
ただ毎日、保健室へ行き養護の先生や担任・学年主任の先生などと少し話して帰ってくる。

昨年は、週1日の登校を提案されていた。
しかも教室に入って授業を1時間受けることを目標に💦1回くらい教室に入ったと思うけど、体調が悪くなってツライ思いをしただけの思い出。昨年の担任は、友達と少しでも交流を持つことが大切と言って、週に1度の交流目的にそうさせたかったみたい。

でもそれが仇となり、2学期から学校へ行くことがぐっと減ってしまったのだけど。

今年度の担任は、親にとっても良い。毎日登校しているからと言うのもあるけれど、電話が掛かってくる回数がとても少ない。
掛かってきてもあっさりと要点のみ伝えて、質問もしやすいようにしてくれる。ベテランの先生のようなのでありがたい。

起立性調節障害になって3年以上経過。
だるいのが主な症状だったけれど、この頃その言葉はあまり聞かなくなった。なにがきっかけで良くなったのかは本人もわからない。
色々と試したけれどね。

時間が解決してくれるというのが一番なのかも知れない。色々試して、今も続けていることが少しは効果を発揮しているのかも知れないけれど(好きなことをして過ごすとか、体の面ではサプリを飲むとか)。
でもこれと言った特効薬がないのがやっかいな病気。

体調が良いと、今まで出来なかったことが出来るようになるから、前よりも充実しているのではないかと思う。今はまっているのは、お菓子作り^^
動画を見たりして作っているのだけど、何度も作るようになると手際も良くなっていて、使った道具類を片付けながら作業をしていたり。
親バカだけど、作ったお菓子(クッキーやケーキ)はすごく美味しい!

その延長で、今日のお昼は自分で初めてチャーハンを作って適応指導教室の見学に行ったみたい。今度は料理にも目覚めたようで、明日は何を作ろうかな?と言いながら寝た。達成感があるのも良いね。
とにかく今は、色々と出来るようになったのが楽しいんだと思う。
このまま、上手く適応指導教室の見学を経て、通室出来るようになるといいなと願うところ。