ごまブロ~中2娘@起立性調節障害~

起立性調節障害になってしまった中2娘とのライフログ

担任に疲れる

今日、2学期初めて登校した娘ちゃん。午後1時間だけ、保健室に登校。

お昼を食べてから学校へ行ったのに、給食が用意されていたんだって。
主菜とデザートをなんとか食べたらしい。中学に入って初めて食べた。

入れ替わり色々な先生が来たみたいで、担任が来た時は空気が重くなったと言っていた。合唱コンクールの話をしに来たようだけど、肝心な曲名を思い出すことが出来なかったんだって。なんだっけ?と一人でブツブツ言っていて養護の先生も黙っていたみたい。その姿が目に浮かぶようで嫌になる。

夜、担任から電話があった。今日のことの報告。
給食のこと「味はどうだったとか言っていましたか?」とか「他のメニューが良かったとか言ってましたか?」など、最初にそんな話。結構どうでもいい会話。
話すポイントがいつもズレていて話したくなくなってしまう。給食を食べたことは聞いたけど、楽しい感じで食べた訳でもないしさ。話題にもなっていないよ。

他に、次に学校へ来る日のこと。家庭科の先生が空いている日があるので、来れるタイミングで連絡下さいって。縫物をするみたい。
なぜ家庭科?と思うけれど、来てほしい口実で言ってくれているのかも。養護の先生が提案したのかもと思う。
その話で電話が終わりそうだったので、先日クラスの子たちがプリントを持ってきたことについて話した。事前に連絡なく家に来て、娘ちゃんが塞ぎこんでしまったと。

聞いたところによると、担任はその日ひとりの子にプリントを持っていくことを頼んだんだって。チャイムは鳴らさないでそのままポストに入れてきてと。
それなのになぜか3人で来てチャイムを鳴らして渡された。最悪なことにその中の一人は苦手な子。
しかも頼まれた子は、家に来たことがない子だった。だから主犯格の子(前の記事参照)に聞いて一緒に来たのかも知れないと思えてきた。
担任にもそのことを言ったけれど、近所だと思ったとかなんとか言っていて全然違うし。
確認不足で申し訳ありませんと謝られたけれど、またかと言う感じ。わたしだって好きで苦情を言ってる訳ではないのに、最後は怒って電話を切ったような感じになった。

もうわたしも疲れちゃったよ。この担任である限り、親子共々消耗することがこの先もあるだろうし、関わりたくないと思ってしまう。暗くなりそう。学校のこと以外は普通に元気だけど!