ごまブロ~中2娘@起立性調節障害~

起立性調節障害になってしまった中2娘とのライフログ

教室は緊張する

起立性調節障害だった小6の娘。
過去形で書いたのは、もう症状がほとんど出ていないため。

今のところ毎日朝から登校出来ている娘ちゃん。
でも体調が良い朝はほとんどなくて💦
今日も行けるのか?とギリギリまで思っていたけれど、気力でなんとか朝から登校出来た。

今まで分散登校で1日置きだったけれど、今週から週5日。
慣れていないのもあって、朝がツラい。
でもすごーく頑張っていると思うことは、自分の意思で6時半に起きようとしていること。
稀に寝てる時もあるけれど今朝はすでに上半身を起こしているところだった。
しかし…その体勢のまま7時までいた。
着替えなくて良いから、下に降りておいでと声をかけにいく。

今日の朝食はバナナとヨーグルト。
朝は全然食欲がない。
寒いと言って、ヨーグルトは半分しか食べなかった。
白湯を飲み、じっとしている。

今日はわたしも出勤。支度がお互いに終わり、あとは家を出るだけになった。
体調は良くなさそうだけど、決して「遅刻して行きたい」や「休みたい」とは言わなくなった。
とりあえず今は朝から登校して、ダメだったらすぐ早退してもいいことになっているので、行くことが使命みたいな感じ。
何より本人が中学生になる未来に向けて、今頑張っておこうと思っていることが大きい。
(8月に鍼治療が終わり、回復したという本人の認識も大きい)。

学校の先生方のフォローのおかげで「朝から登校する」という目標が出来たのだけどね。
わたしも、先生方から将来に向けて今からちょっとずつ準備していくことが良いことを聞かなければ、1学期と同じように放課後登校でいいと思っていたかも知れない。

恵まれていると思うのだけど鍼治療15回のおかげで、本当に良くなったんだ。
何も良くなることをしていなかったら、未だにわたしたちは手探り状態だったと思う。
今は治療が終わったという安心感と信頼感みたいな思い。

半日授業で給食を食べて下校の週。
昨日は3時間目で体調不良で早退してきた。
だから今日も早退覚悟で見送ったけど、なんと給食も食べて帰ってきたって。

体調は良かったらしい。

授業も気楽なものが多かったって。

教室で授業を受けるようになったけど、緊張感や周りの目が気になると言っていた。
これは、長らく教室に入れなかった子は感じることみたい。
昨日そのことを連絡帳に書いたら、フォローして下さる先生と1時間面接みたいなことをしたって。
自分の気持ちを先生に伝えたことで、安心したと言っていた。
行かれるようになったからって、すべてが順調な訳ではないことを先生に言えてホッとしたみたい。
あとは慣れとかなのかなぁ?
来月SC(スクールカウンセラー)さんが来た時にも相談したいと、娘からの希望で予約を入れてもらった。

親としては、毎日学校に行き友達と話したり授業を受けたりして、刺激を受けることが大事だなぁと思う。
今までは学校に行っても先生と話すだけだった。
やっぱり同い年の友達との交流が大事だよなぁ…自分の子どもの頃を振り返ってもそう思う。

明日ももちろん行くつもりで、準備をして寝た。
生き生きとした表情を見るのが楽しみだよ。