ごまブロ~中2娘@起立性調節障害~

起立性調節障害になってしまった中2娘とのライフログ

梅雨の季節は不調 むくみが気になる

起立性調節障害の小6の娘ちゃん。
発症してもう1年経ってるかな?
昨年の今頃はコロナ休校明けの分散登校。
一日おきに登校してた。
まさか病気になっているなんて思わなかった。
朝、起きてもだるいと言って機嫌悪く登校していた時期。

最近は放課後登校をしている。
6月は、第1週は1日も行かれなくて、第2週は1日だけ登校。調子悪かった。
第3週、第4週は週に4日登校出来た。
学校に行った日はとても元気。
放課後登校の授業には、担任の先生の他に隣のクラスの先生も遊びに来たりして、世間話も楽しくしているみたい。

鍼治療も4月から通い始めて9回目を終えたところ。
そろそろ効果が顕著に現れてくれたらなぁ。

娘ちゃんは最近、むくむと言っている。
そしてむくんだ日は体調も悪いんだって。
逆にむくまない日は元気だと言っていた。
梅雨の時期は起立性の子にとってツライ時期。
むくみも関係あるのかな?と思う。

むくみ防止に、着圧ソックスを履いたり食事に気を付けたり。
少しでも効果が出ればいいのだけど。
今日も朝から調子悪そうで、むくみの有無はよくわからなかったけどダメそうな日だった。

わたしは会社の方の配慮で、テレワークを週2回させて頂いてる。
今日はその日だった。
在宅の日は娘ちゃんの様子がわかるので、午後からの登校までなんとか回復するように、準備を手伝ったり応援したりするw。
きっとわたしが家にいなかったら休んでいたと思う。
14時登校に間に合うよう促して、じいちゃんに学校まで送ってもらってなんとか登校した。
ちょっと強引だったけど、帰宅後はすっきりとした表情だった。
行く直前に、お腹が痛いとか気持ち悪いとか言うけど心理的なものもあるのかな。
今日も言ってたけど、なんとか行ったのでそこまで重症ではなかったのだと思う。
毎回行くまでが大変。

夜になれば元気になり、毎日明日も学校行きたいなと言ってる。
7月には校外学習があって、それに絶対行きたいみたい。
朝早くの出発なので、今の時点では微妙だと思うけど願いが叶うといいね。